三井寺 de 座禅+YOGA 静かなひととき
緑がキラキラと美しい季節ですね。
先月29日は三井寺で座禅とyogaのクラスを開催させていただきました。
キッカケは初めて三井寺で座禅を組ませていただいた時、
すごく気持ちがよくて
ご住職さまの西之坊様のお話も大変分かりやすく
感動したので、
いつか生徒さん達とご一緒したいなー
と思ったからだったのですが
こんなに早くに実現するとは思いませんでした。
前日は一日雨だったので、
どうなるかと思いましたが当日は快晴。
朝から嬉しくて、ちゃんと
オシャレでもしてみよう♪
と気合いをいれて髪を巻こうとしたら
なんと200℃になっているコテを
間違えて素手で持ってしまい
火傷!!笑
水と保冷剤で冷やしても
ヒリヒリが取れず
どうしよう・・
ちゃんとヨガできなかったらお集まりいただく
皆様に申し訳なさすぎる😥
「とにかく向かおう!」
と いざ家をでると
「予定していた場所が使用できなくなりました」
とご住職様からのご連絡😂
とりあえず、
なんとかなる と言い聞かせながら
三井寺に向かうと
ご住職様がお迎えに来て下さり
「本日は唐院」をご使用いただきますので
とご案内いただきました。
唐院は円珍さんがいらっしゃる大師堂の中で
一番格式の高い場所とのこと。
まさかの三井寺で一番のパワースポットで
クラスをさせていただくことになったのです。
ワーイ\(^o^)/
人数もピッタリ!!
初めての方が3人いらっしゃったのですが
皆様初めてお会いした気がせず
自己紹介をした後、ワキワキアイアイとした雰囲気で
気持ちよく座禅に向うためのストレッチとしての
YOGAを50分かけて行わせていただきました。
その後 西之坊様のご説明の後、
いざ 座禅の時間がやってきました。
皆様、バシッと叩かれることを知り
え~~(><)っと不安な様子ながらも
ドキドキのご様子。
シーン と静まりかえる中 ・ ・ ・ ・
「ウィーン ウィーン」
外から、まさかの芝を刈る音が
聞こえてきて
ビックリ!!!
最初はその音に意識をとられて
「皆、集中できてるかな?」
「気が散らないかな」
とよからぬ心配が頭をよぎりましたが
最後のシェアタイムでは
「音に気を取られそうになりがらも最後は気にならなくなりました」
「心も身体もスッキリしました」
「途中からチェーンソーの音がお経に聞こえました」
などなど、
素晴らしい ご感想を聴かせていただき
同じ場所で聴いている 同じ
音
でも、心の持ちようで
こうも聞こえ方が変わるのだなと
こちらの方が学ばさせていただきました。
ご参加いただいた 皆様
場所をお貸し下さり
素晴らしいお話を聴かせて下さった西之坊様、
アシストしてくれたYUMIちゃん
写真を撮ってくれたYUCAちゃん
本当に有難うございました!
次回は6月25日(火)13時30分〜に開催致します。
担当はYUMIちゃんです。
すごく丁寧で気持ちの良いヨガに導いてくれる
YUMIちゃんのクラスにも是非体験しに来て下さいね。
そして9月15日 10時30分〜14時は
今度はお茶+座禅+YOGA+お弁当付き (3500yen)
というフルコースでのクラスも開催します。
ご予約受付開始しましたので
どなたでもお気軽にご参加お待ちしておりますね。
感謝を込めて
ARICA YOGA
0コメント