暑い夏にアロマスプレー

「寒い!」


最近の口癖です。

なぜなら

「暑い!」

と言うだけで更に暑くなりそうで

せめて言葉だけでも

「寒い!」

と言いたい(笑)

そのくらい暑いこの夏を

少しでも涼しく爽やかに過ごしていけたら良いな♪

という気持ちを込めて7月のヨガのクラスは

アロマスプレーを作りました。

外から帰ってきて汗が止まらない時や

電車に乗る前、外での作業のあとに

首元にシュッとスプレーするだけで

清涼感を感じられるスグレモノ♪

精油の香りに癒やされながら

皆様、楽しんで作って下さり嬉しかったです♡

今回は生徒さんからのご要望もあり

なくなったらご自宅でも作れるように

レシピをご紹介致します。

【準備するもの】

アロマオイル(精油)

・シトロネラ

・ユーカリ

・ラベンダー

・レモングラス など

(精油は主に虫除けスプレーとして使えるものを選んでいます)

無水エタノール 

精製水

スプレー容器


【作り方】50ml

①お好みの精油を合計10滴程を目安にブレンドして容器に入れる

②無水エタノールを小さじ1杯入れスプレーの蓋を締めてしっかりと混ぜる

③そこから精製水を入れる

④ラベルになるシールに作成日・精油名を書いて完成♡


【注意事項】

アレルギーのある方は使用前にパッチテストをして下さい。

又、シトロネラは猫ちゃんが苦手な香りなので

猫さんのいるところではスプレーをしないであげて下さいね。

レモングラスも妊婦さんに良くないのでご使用される時はご配慮下さいませ。


以上。

とーっても簡単です。

防腐剤など入っていないため1ヶ月以内を目安に使い切ります。

精油がご自宅になければハッカ油などもオススメです。

ハッカ油も防虫効果や体感温度を一気に冷ましてくれる

超スグレモノです。お風呂に入れて使えるし

我が家の夏の必須アイテムです。


暑くて起きたらお部屋や枕にシュッとしたり

外に外出する時は虫よけにもなります。

是非アロマやハッカ油で

爽やかなスプレーを作って

少しでもこの猛暑を楽しく過ごせますように♡






ARICA  YOGA

湖のほとりでヨーガと マインドフルネス(瞑想)の レッスンをしています。 日程やエッセイを更新中。