1ヶ月ぶりのヨガクラス
日本全国で災害が相次いでおります。
一刻も早い復興を願うと同時に
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
昨日は約一ヶ月ぶりのヨガクラスでした。
いつもの大きな会場が予約できなかったため
机と椅子のある会議室でのレッスンとなるので
最初は休講した方が良いのかと迷いましたが
早く生徒さん達にも再会したかったし
せっかくなら机と椅子を使ったクラスを楽しもう♫
とイスヨガをさせてもらった後に
「書くヨガ&マインドフルネス」
のレッスンをさせていただきました。
やっぱり一人でするヨガより、みんなでするヨガの方が
楽しいんですもの♡(笑)
「マインドフルネスもヨガも
今
と、どのように向き合うかを
どのように過ごすか
を教えてくれるものです」
といつもお伝えしていますが
本当にしっかり向き合うためには
実は
「過去」
ともしっかり向き合わないといけません。
10年以上前に私がこのワークをアシュラムで
初めて実践した時のことを
今でも鮮やかに思い出すことができます。
今まで目をそらしていた
過去の悲しい出来事や憎んでいた出来事
悲しい感情を抱えていた出来事や人に対して
心から「ありがとう」と伝えて
沢山の涙を流したあと
美しい虹が心の中に見えたような気がしたあの日、
「過去は自分で変えられるんだ!!」
と身をもって体感することができました。
もちろん
こんなことが起きました。
という出来事としての真実は
変えられませんが、
そのことに対して自分がどのように思うか、
どのように捉え方は変えられるのです。
いつの日か、このワークを
生徒さんにもしていただきたくて
ずっとタイミングを見計らっていましたが
慎重にしないといけないワークでもあるので
軽はずみにはやりたくなかったんです。
そんなわけで1ヶ月の夏休みの後である昨日、
今だ!
と慎重に言葉を選びながら
レッスンさせていただきました。
思い出したくない過去の自分や出来事と
向き合いながら、涙を流されている生徒さん。
それでも一生懸命向きおうとされているのを感じ
その涙が心の中をしっかり洗ってくれますように
と願いを込めながら
レッスンを続けました。
終了後、シェアする時間もなく終了時間になり
終わってしまったのが心残りでしたが
生徒さん お一人 お一人の中で
過去に起きた最悪の体験が 最高の体験に
いつかきっと変わる!ことを信じて
また来週からもクラスを続けていきたいと思います。
リトル バイ リトル
急には変わらなくて大丈夫で
少しずつ 少しずつ
気づけば すっきりと晴れていたな♫
そんな感じで良いんだと思います。
長文読んでいただき有難うございました!
今日の一言
血液サラサラにしてくれる食べ物は 「玉ねぎ!」
血液をサラサラにしてくれる言葉は 「ありがとう!」
*写真は上高地にて
0コメント