今 できること

かなりご無沙汰している こちらのブログ。

なかなか更新できておりませんでしたが

お元気にお過ごしでしょうか?


新型ウィルスが想像以上に猛威を振るっている

今日この頃ですが

ご自宅でYOGAをする時間、

作っていらっしゃいますでしょうか?


4月は義仲寺クラスもCoopクラスも休講が決定し

いつもクラスに来て下さっている方々とも

Yogaが出来なくて淋しいので

YOGAの視点から

こんな時の過ごし方を3つ

ご紹介したいと思います。


① 必要以上の情報よ、さようなら

テレビをつけ放題、ネットサーフィンは

電気代と時間の無駄。

さっさと早く眠って朝日を浴びましょう。

テレビのニュースのほとんどが不安を煽るような

作りになっています。

必要以上の情報は必要以上の不安を作り出すだけです。

不安を背負い込むと身体が重くなり、

本来みなさんが持っているポジティブな力や

クリエイティブな力を奪い取ってしまいます。

さっさと さようならして

必要な分だけにしましょう。


② いつもよりもお料理を丁寧にやってみる

結局こんな時に不安な気持ちを癒やしてくれるのは

美味しい手料理だったりします。

ご家族の皆さんにいつもは出来ないような

手の混んだ料理やお菓子作りに

挑戦してみてはいかがでしょうか?

発酵料理や食物繊維豊富な食べ物を

たくさん意識して食べると

なおさらGOODです。


③ 免疫を上げることを意識する

質の良い食事、質の良い睡眠、質の良い運動

この3つが免疫力をあげる基本です。

それに加えて自分なりに

これをしたら力がみなぎってくる

という楽しいことを加えられたら

鬼に金棒です。


手洗い、うがい、消毒といった

基本的な予防をしたら

上記3つを意識しながら

楽しくなるエッセンスを盛り込んで

過ごしていきたいですね。


またこれに加えて

一番NGなのはストレスです。

ついつい必要以上の負の感情を

溜め込んでしまいがちな方は

この春をきっかけに

部屋の中のいらなくなったもの

心の中にいらなくなったもの

少しずつ手放していく

練習を始めてみると良いですね♡

またウィルスが落ち着く頃に

皆さまとYOGAできることを

心待ちにしています。

ARICA YOGA







ARICA  YOGA

湖のほとりでヨーガと マインドフルネス(瞑想)の レッスンをしています。 日程やエッセイを更新中。